馬の火葬場
2004

三階の窓から町が一望できる、どうしてここにこの建物が。
町の人達はこの建物をどう思ってるのだろう?

この窓はいつでも町を見下ろしている。

なんだかさっぱりわからないまま、この廃墟を後にした。

以上

でっ「どこが馬の火葬場やねん!」と皆さんの怒鳴り声が聞こえてきそうです(汗)。
探索後どうしても納得できないため近くのラーメン屋に行き、さりげなく店主に聞いてみた、すると店主「あれかい、馬の火葬場でしょ、もうやってないしょ。」のこと、運良く解答を得られたが、心の中で「あれは絶対、馬の火葬場なんかじゃない、馬の毛一本落ちてなかったぞ」と思ったが、「火葬場なんて無かったですよ」とも聞き返せない...ラーメンズルズル。
それから一年以上経って、ウソか本当かわかりませんが、最も有力な情報を得ることに成功しました。
あの山の上にはやはり馬の火葬場計画があったらしく、その責任者になる人物が近くの牧場から多額の寄付を集め馬の火葬場の建設を始めました。ところがこの人物、この妙な建物だけ建てると寄付を持ったまま何処かへ逃げたらしい、よって建物の後に作る予定だった本当の火葬場は出来ないまま、数人の人手に渡った後廃墟化したようです。
できることなら火葬場を作ってから、廃墟化してほしかったのは僕だけでしょうか?
前のページ